運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
115件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-06-10 第169回国会 衆議院 総務委員会 第25号

ボランティア貯金につきましては、今検討をいたしておりますのは、JICAを窓口といたしました献金をやっていく、こういうモデルを考えておるわけでございますが、ただいまのところ、システム等の準備にもう少し時間を要しまして、ことしの十月ごろから開始ができる見通しでございます。  

西川善文

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

社会貢献としての国際ボランティア貯金も、これまた、今、西川さんがおっしゃったように、銀行法に抵触するためということで廃止になった。これ、いずれも、私たち大変心配だということを国会でずっと言ってきた、なくもがなの正に民営化によるデメリットなわけですよ。  そこで、この民営化と分割は、こうした国民サービスの低下と同時に内部でも多くの無駄が生じているんじゃないかと、こう思うんです。

又市征治

2007-10-30 第168回国会 衆議院 総務委員会 第3号

西川参考人 国際ボランティア貯金廃止につきましては法律によるものでございまして、これは御承知のとおりでございます。  ゆうちょ銀行としましても、CSR、企業社会的責任ということでございますが、これは経営重要課題ととらえておりまして、国際ボランティア貯金にかわる企業社会貢献活動の一環としまして、新たな枠組みを今後検討してまいりたいと考えております。  

西川善文

2007-10-30 第168回国会 衆議院 総務委員会 第3号

それで、残りの時間で、先ほども質問としては出ました国際ボランティア貯金質問をさせていただきます。  私は、これも果実どころか民営化を機にした大変なバッドニュース、悪い知らせだと思っているんですよ。  お配りした資料をごらんください。二ページ目。幾つかの商品サービスがなくなりましたが、民営化を機に代替商品が出されてますね。

田嶋要

2006-10-03 第165回国会 参議院 本会議 第4号

土曜、休日もATMの使用料を無料にし、ボランティア貯金のようなサービスも行っています。  総理の主張される再チャレンジできる社会の実現のためにも、効率性採算性の追求を目的とする金融機関だけではなく、これまで政府系金融機関等が果たしてきた役割を再認識すべきではないかと考えますが、総理の御見解をお聞きします。  

伊藤基隆

2005-08-03 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第13号

○国務大臣(麻生太郎君) 今御質問のありました国際ボランティア貯金という件につきましては、これは民営化法案においては廃止されることになっておりますのはもう御存じのとおりですが、これは御存じのように、民間金融機関においても、いわゆる法律がなくても、現実問題として経営判断によって同じようなサービスができるということになった、実施することは可能であるということになっておる理由がその背景の一つです。  

麻生太郎

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

谷合正明君 つまり、二〇〇八年四月一日以降は郵便貯金銀行経営判断によっていくということだと思うんですが、このボランティア貯金は、かつて年間で最大三十億円の寄附金が発生をいたしました。しかしながら、現在では超低金利ということで六千万円以下になってきております。  しかし、私は、この制度は金額で測れないものがあると、つまり普遍的な使命と価値がこの制度にあるんではないかということを考えております。

谷合正明

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

伺う前に、実際、この国際ボランティア貯金援助活動を受けてフィリピンの子供が感謝の声を寄せているんですけれども、その声をまず引用させていただきます。  それは、「私たち国際ボランティア貯金加入者の皆さまのご支援によって沢山の知識を身に付ける事ができました。また、人前で話したり、手紙を書くこともできるようになりました。

谷合正明

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

先ほどのマークにつきましては、これは国際ボランティア貯金制度のこのマークでございます。  私、衆議院でこれまで百時間、そして参議院の方でも六十時間余りこれまで質疑を、議論をしてまいりましたけれども、この国際ボランティア貯金制度につきましては一つも話題に上っていなかったと思います。私は、このボランティア貯金制度について、この点につきまして絞りまして質問をさせていただきたいと思います。  

谷合正明

2005-07-29 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第10号

それから、私は公的介護保険のときからずっと反対させていただいているんですけれども、郵便局ボランティア貯金をやってほしいと。今やっているようなその金利を一部寄附するというのではなくて、ボランティアを本当に献血手帳のように貯金していく仕組みなんですね。そうすると何がいいかというと、エコマネーの、地域マネー全国ネットができるということなんです。

紺谷典子

2005-07-26 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第9号

そんなことでいろんなのをやっていますし、また貯金でも、ボランティア貯金市民全体で協議会をつくって貯金をして、もう今は利子がないから駄目ですがね、利子を一部をアフリカへ送るとか、そんな活動を、市民活動が広がっておりますんで、そういう点では地域全体に郵便局との協調関係は今日まであったと、こういうふうに理解しております。

山下三郎

2005-07-01 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第22号

どういうことかというと、例えばボランティア貯金をやってほしい。今、郵便局がおやりになっているボランティア貯金というのは金利の一部を寄附するというものなんですけれども、そうではなくて、現実のボランティア献血手帳のように積んでいくというものなんです。そうすると、何ができるかというと、エコマネー地域マネー全国ネットを張ることができるんです。

紺谷典子

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

その中に一つ国際ボランティア貯金というものがございます。  稲田さん、非常にボランティア活動に造詣が深いということを伺っておりますので、ちょっとお聞きしたいのが、このボランティア貯金制度。これが今回の法律によって、寄附委託に関する法律廃止されるんですね。つまり、法的な根拠がなくなってしまう。

横光克彦

2005-06-07 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第9号

例えば、今、郵便局にはボランティア貯金というのがありますが、あれは要するに我々の利子の一部、二〇%がボランティアに回るだけですが、実際には介護ボランティア貯金というようなことをする。私が時間があるときに東京で御老人のお世話をする、そうすると、私の田舎で、私が二時間するとどなたかが二時間私の母を介護してくれる、こういういろいろなグループがございます、現在。

田村正勝

2003-05-08 第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第4号

そのときに、NGOという存在をひとつ使ってみたらどうかという形で、外務省に補助金ができましたし、郵政省国際ボランティア貯金を入れました。  十二年間の結果は、現在イラクに、北部にはピースウィンズ・ジャパン、それからアンマンにはJVC、JEN、それから南部にはAMDAが布陣しております。これが十二年間の結論ですね。

菅波茂

2003-02-25 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

例えば一つに、郵便局ボランティア貯金というのがあります。一般の預金者郵便局へ行って登録しますと、私も登録していますけれども、その預金利子の何%かをボランティア団体寄附をする。どこへ寄附していいかわからないから、郵便局に寄託して、郵便局の方で選んでいただくという制度ですね。ですから、事実上はこれは寄附です。多くの、たくさんの方々の善意の寄附です。

五十嵐文彦

2003-02-25 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

それからまた、ボランティア貯金につきましては、確かに先生が言われますとおり、いわゆるNGOを通じて開発途上国福祉のために郵政事業庁が配分をされる制度であるわけですが、実はこれ、制度をつくるときにも、むしろ総務省の方から、NPO団体からの要望を踏まえると、国際ボランティア貯金も既存の補助金等と同様に扱ってほしいという御要望をいただいてきたところでございます。

大武健一郎

2000-05-25 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第23号

そして、献血に参加をしている人はやはり六百万から六百五十万でございますし、郵便局ボランティア貯金には二千五百万件協力をするということでございまして、こうしたボランティアNPO可能性に私どもは希望を抱いております。  第二は、そのために行政の姿勢を変えてもらわなければなりません。

阿部志郎